fc2ブログ

心構えを改める

高きに登りたいというのは、人間の性であります。
子供は椅子や机の上で万歳をする。
大人になれば、山の絶頂から御来迎を拝む。
では、それで満足するかと言えば、決してそうではありません。

高きに登る道中で、人間が満足出来るのは一瞬だけのことであり、
すぐに「もっと欲しい」という欲望に駆り立てられる。
富士山に登った者は、次はもっと高い山を目指すのです。
もっと高い山を登ったならば、次は月や火星を目指すのです。

もし高きに登ることだけを人生の目的とするならば、富士山に登ることが出来ても、
火星に行くことが出来なければ目的は達せられません。
たとえ火星に行くことが出来ても、金星に行くことが出来なければやはり目的は達せられないのです。
かくして高きに登りたいという人間の切なる願いというのは、必ず中途半端に終わるのです。

名声や地位やお金を目的とするのも同じことで、
それはどこまで追って行っても上には上があって、ついに最後の満足は得られることなく、
人生は空虚な夢想に引きずられていくに過ぎません。
名声や地位やお金というのは、目的としてハッキリしているようで実は大変ぼんやりしており、
アテにならないものであります。

そこで、人生の本当の目的について考える必要があります。
そもそも山へ登るのは、頂上に達するのみが目的ではありません。
むしろ途中の景色を観賞するところにこそ、本当の楽しみがある。
この人生においても、目的は何か一定のものにあるのではなく、
行く道々にあって如何に喜び楽しみ、道中出逢う人々と如何に仲良く
楽しい時間を過ごせたかというところに、本当の目的があるのです。

千の富に安心出来ない者は、万の富にも安心することは出来ない。
一つの名では満足出来ない者は、二つの名でも満足することは出来ない。
安心出来るかどうか、満足出来るかどうか、それは富や名声の大小にあるのではなく、
己の心構えにあるのです。

心構えを改めれば、この人生をより安心に満足して歩んでいくことが出来る筈です。
関連記事
ランキングに参加しております!
いつもクリック頂き、        誠にありがとうございます。   アヒルちゃんとネコちゃんを     1日1回ポチッとお願いします。

FC2Blog Ranking 人気ブログランキングへ

お越し頂きありがとうございます!
ご連絡はこちらよりどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター